下手っぴガンプラ工房



^12/30 17:22
はいぐれーど
作品17
HGUC 1/144 RGM-89 ジェガン(エコーズ仕様)
(機動戦士ガンダムUC)
2022年11月購入

本当のことを言えば、ジェガンはジェガンでもスタークジェガンの方が欲しかったのですが、どうやっても手に入らねぇ(泣)

そんな時に友人が地元のヤマ電で今回のエコーズ仕様を見つけて知らせてくれました。
メッセージに「在庫残りひとつ、即決せよ!」との言葉が添えられていたらそりゃ買いますわ。
何だか妥協して買ったような言い方したけど、このエコーズ仕様も欲しかった機体のひとつです。
まぁ機体と言うよりかは機動戦士ガンダムユニコーンの劇中に登場する「エコーズ(ECOAS)」と言う特殊部隊の設定に興味があったワケですが。

ちなみにエコーズとは敵と正面切ってドンパチする地球連邦正規軍と異なり、敵方の要人暗殺や人質奪還などの隠密作戦を遂行する特殊部隊のこと。
エコーズを語る上で欠かせない人物が、ダグザ・マックール中佐。
登場当時は冷徹でいかにも融通の効かなさそうな物言いと人相の悪さで嫌悪感しかなかったものの、物語が進むにつれて実は良いヤツだったと言うキャラに惹かれました。
バナージとの最後の会話の中でバナージの胸に指を当てながら「ここ(心)が知っている」「自分で自分を決められるたったひとつの部品だ、なくすなよ(ニカッ)」と告げるシーンはグッとくる最大の見せ場でした。・・・なのに、これと同じことを会社で事務のお姉ちゃんにやったら問答無用でセクハラ認定だなぁなどと余計な雑念に囚われた自分に激しく自己嫌悪。

話をプラモに戻します。
RGジオングや前回のクシーなど、ここ2ヶ月大物ばかり作っていたので、今回のジェガン制作は比較的楽勝でした。
何より先月末に購入した先細薄刃ニッパーの使い勝手が非常に良くて、ゲート2度切り後のゲート処理がとても楽だったので制作時間が大幅に短縮出来たのは大きい。

新規の筋彫りは相変わらず苦戦はしましたが、クシーの時ほど悲惨な結果に終わらず、少しずつコツが掴めた気がします。

今回のキットは成型色が全体的にドス黒い(?)感じだったので、ほんの少し明るめのグリーンで適度に色分けしてミリタリー感を強調し、ウェザリング処理で年季が入った機体の感じを出してみました。
制作時間はざっくりと3日間。
今回も楽しく作ることができました。

さて、年末年始休暇の真っ最中と言うこともあり時間はたくさんあるので、さっそく次のキットの制作を開始します。
この休暇の間にあと二体は作りたいところです。

・・・あ、その前に明日は年末の大掃除ですね。
と言うことで次の下手っぴガンプラ工房は年明けになると思います。
皆さま良い年をお迎えください(・∀・)

wミニメ
コメント


※コメントを削除するにはログインして下さい

■マイプレメニュー
■地域で検索
みんなの地域広場
■新着投稿
日記/アルバム/トピック/ツブヤキ
■検索
プロフ/アルバム/トピック/連絡網
■ランキング
本日アクセス:アクセス多い人
新人さん:プロフ作りたて
男女別々:男女別ランキング
s参加者:連絡網参加ランキング
s送信数:連絡網送信ランキング
△上へ
マイプレTOP マイプレマイページ
みんなのマイページ


無料プロフマイプレ
All rights reserved.